庭づくりが
まちづくりへ
私たちQuhanが手がけるのは、ただ庭を整えることではありません。
そこに集う人の時間やつながり、
そして未来へのまちづくりの種を育てることだと考えています。
大切なのは、
「誰と、どんな時間を過ごしたいか。」という想いに
寄り添うこと。
私たちは、 “暮らし”と“社会”をつなぐ設計を目指しています。
「庭づくりがまちづくりへ」という言葉には、
その願いと責任が込められています。
Essence 01
暮らし、地域空間の庭をつくる
人が集い、営みが生まれる設計
私たちが手がける庭や外構は、そこに暮らす人々の時間を豊かにし、地域に開かれた交流の場にもなります。家庭の小さな庭から、商業施設や公共空間まで、場所の特性と人の営みが響き合う景観をデザインします。

Essence 02
未来をつくる
将来を見据えた施工
私たちは、「今だけ」の美しさではなく、10年後、20年後も愛される風景を育てたいと考えています。
植物も素材も、時間とともに表情を変えていく。だからこそ、その土地に根づく空間を、丁寧に設計していきます。

Essence 03
信頼をつくる
暮らしに携わる責任
私たちは、お庭や空間を通して、人と地域をやさしくつなぐことが、豊かな暮らしのはじまりだと信じています。
対話を重ね、丁寧に向き合うことで、その場所ならではの風景を、共につくっていきたいと考えています。

Essence 04
コミュニティをつくる
ナガラガワギフトビレッジの運営
ナガラガワギフトビレッジは、年齢や背景を問わず誰もが自分らしく関われる、開かれたコミュニティ空間です。
創作・表現・発信・ビジネスなど、多様な目的を
持った人々が共存し、夢をかたちにできる拠点として運営しています。
