0120-725-983

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

0120-725-983

Blogスタッフブログ

2021/02/04

タイルデッキのあるお庭へ

2021年を迎えて早くも1ヵ月が過ぎました。 この冬は雪も多く降りましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 先日、Quhanスタッフは新しいDM作成のため お客様の施工写真の撮影に伺わせて頂きました。 1月30日、 東郷町のN様邸にご協力いただき ご家族で過ごされている様子などを撮影させて頂きました。 前日には雪が降っておりましたが 撮影当日には晴れ、うっすらと積もっていた雪も溶けていました! お庭はタイルデッキとステップ、花壇を設けることで リビングの延長を外でも過ごしていただけるご提案を。 タイルデッキのステップは一部を花壇にして アッシュ系の緑の葉がかっこ良いオリーブを。 夜になると、ポールライトの柔らかい光が当たることで 自然なシルエットが浮かび上がります。 近頃はお家で過ごされる方も多いと思いますが、 外の空気を感じながらリラックスできる空間で過ごされるのも素敵だと思います。 植物の緑を感じながら、家族や友人と集まりながら、 落ち着いた時間・楽しい時間をガーデンリビングで過ごす。 自宅にいながらアウトドアを楽しむことも。 いろいろな過ごし方を考えるのも楽しいですね。 機能門柱だった部分を、コンクリートブロック(CB)の門柱に。 オシャレな門柱のご要望を頂きましたので、厚さの違うブロックを使用してシンプルになりすぎないシルエットへ。 常緑の植物と落葉樹を組み合わせることで、 四季と緑を感じることのできる玄関周りとなりました。 タイルデッキの上には、目隠しも含めてB-woodフェンスを設置しました。 こちらは木目調の擬木フェンスで、メンテナンスや風化の心配がほとんどない上に 天然木のような木の風合いを感じることもできる優れものです。 色の展開も幅広くありますが、 N様邸ではグレー色を使用されることで お家との調和も取れ、かっこ良い仕上がりとなりました。 目隠しフェンスは、設置する場所やお色によって 植物とも相性が抜群になります! N様邸では、フェンス前に石を多く使ったロックガーデンを用い より一体感と緑を感じられるお庭に仕上げました。 元々あった駐車場のコンクリートに合わせて、スリットは人工芝に。 コンクリートの無骨なかっこよさと人工芝の緑が良く映えます。 タイルデッキには名古屋セラミックスさんのアトランティスを使用。 砂利の茶色目とタイルの仕上がりもかっこ良いです…! タイルにも300角や600角、その他サイズが様々あります。 お色目やサイズによって全く異なる雰囲気になるのも タイルの面白いところだと思います。 かっこ良い空間にかっこ良いお庭、 そこに少し植物を加えることで過ごし方の幅が広がります。 緑のある暮らしは、心にも豊かさをもたらします。 まだまだ小さな娘さんも、一生懸命登ったり下りたり… 笑顔で走っていたりと楽しそうに過ごしてくださっていました! 快く撮影にご協力くださったN様、 本当にありがとうございました! わたしたちQuhanでは、ご新築のお庭・外構だけでなく お庭のリフォームやリガーデン、お店の外観作りのお手伝いもさせて頂いております。 もうお庭はあるけれど、使い方や雰囲気を変えたい。 小さなお庭だけれど、楽しく過ごせるお庭にしたい。 どんなに小さなことでも構いませんので 何かお手伝いできることがありましたら、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 『Quhanの他の施工例も是非ご覧ください』 https://quhan.jp/works/1714.html https://quhan.jp/works/1096.html https://quhan.jp/works/garden/305.html

こだわりのあるお庭を、あなたに。こだわりのあるお庭を、あなたに。

  • chch

    家を建てて数年、外構を
    おしゃれにリフォームしたい。

  • chch

    家を新築するので、外構も検討しているが
    どこにしようか悩んでいる。

  • chch

    要望を形にできる
    施工店を探している。

安心してQuhanに ご相談ください。

Contact

− お問い合わせ −

Quhan岐阜 1Fショップ/2Fオフィス 〒501-6133 岐阜県岐阜市日置江270-1
Quhan名古屋 オフィス 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス
Quhan名古屋 ショップ 〒465-0057 名古屋市名東区陸前町26 Vigore 1F

ページの先頭へ戻る