Works

施工実績詳細

旗竿地を活かした外構デザイン

旗竿地ってどんな外構にしようか悩まれる方も多いはず プライベート空間を確保した、旗竿地ならではの外構デザインです。

 

Instagramの投稿はこちらから

リール動画はこちらから

 

旗竿地ならではの課題を、魅力に変える設計

道路から奥まった敷地形状を活かしつつ、暮らしやすさを高める外構を計画。
道路から玄関が見えやすい旗竿地の課題には、門柱を視線のコントロール役として配置。
目隠し機能を持たせながら、住まいの顔としてのデザイン性も重視しました。
 

 
旗竿地特有の長いアプローチ部分には、「リビオ」を使用。
斜めに配置することで、アプローチにリズム感と奥行きを持たせ、視覚的な広がりを演出。
単調になりがちな通路が、動きのある印象的な空間に生まれ変わりました。
 

屋外と室内がつながるタイルデッキ

タイルデッキと玄関ポーチは、高さとカラーを統一し、建物との一体感を重視。
さらに、タイルデッキの一角には植栽スペースを設け、空間に彩りと立体感をプラス。
限られた敷地内でも“見せ場”をつくる設計で、空間の価値を高めています。
 

 
タイルデッキの一部をくり抜くように水栓を設置し、水栓パンを設けずスッキリとした仕上がりに。
機能性を確保しながらも、スタイリッシュで統一感のある外構デザインに仕上げました。
 

Detail 詳細情報

  • エリア

    蟹江町 W様邸

  • 工期

    1ヶ月

Quhanでは、ご新築時の外構計画はもちろん、既存のお庭のリノベーションや
機能性の向上など、幅広いニーズにお応えしています。
「自分たちらしい庭をつくりたい」「毎日の暮らしにやすらぎをプラスしたい」
という想いがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
ご相談場所は、お住まいに合わせてお選びいただけます。
まずはフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら

Contact

ご相談やご依頼、ご質問などがありましたらお気軽にご連絡ください。

FROM GARDENS TO COMMUNITIES

FROM GARDENS TO COMMUNITIES

FROM GARDENS TO COMMUNITIES